ぼっち大学生の地図帳

~旅行と妄想、たまに日常~

【旅行】宇都宮ライトレールに乗ってきた!開業2週間後レポ

もふです。この夏の青春18きっぷの期間がとうとう終了しましたね。自分は残り2回分の18きっぷを使って岩手からはるばる南下したのですが、その1番の目的はやっぱり開業したばかりの宇都宮ライトレール!

乗車日は9月8日ということで平日の昼。台風も近づいて雨の中でしたが、2週間たった今どんな感じなのかレポしていきます。

宇都宮駅に到着して東口へ向かうと…

宇都宮駅には9時半ごろに到着。この時間は東口への流れはサラリーマンより観光客の方があるように感じました。開業して間もないこともあってまだライトレール目的の方も多そうです。

少し進むと、ライトラインの乗り場につながるエスカレーターが!

ライトレールが停車しているホームを上から眺めると、それなりに待っている人もいますね。

いよいよ宇都宮ライトレールに初乗車!

宇都宮駅東口停留場のホームに降りると、ピカピカの駅名標や案内板があります。発車標を見ると日中の時間帯は1番線側から発車するようですね。(ちなみに帰り際、遅延していたからか2番線から発車する日中の便も例外的にありました。)

乗車や下車はICカードを利用する場合、どの扉からでも可能です。車内に入ると、今までに見ないとても近未来的なデザインで、間接照明が美しい!

座席も普通の列車とは大きく異なり、個人的には自動車の座席っぽい(?)とも感じました。座り心地は結構良いです。

列車は宇都宮駅東口を出ると、軌道を爆走…ともいかず東宿郷まではのんびり運転。そこからもいわれていた通り、なんとも言えないくらいの速度で運転していました(^^;

まぁ仕方ないことですね。これで速達性が上がれば、さらに利便性が向上しそうです。発車標に各停の表示があったように快速運転も想定されているようですから、ここは将来に期待です。

2面4線、始発列車もある平石停留場でとんぼ返り

時間の都合上、大雨の平石停留場で下車しました。2面4線という停留場にしてはとても珍しい構造、周辺には駐車場と車両基地以外はほぼ何もない…

すごい不思議な感覚でした。

この駅の発車標ももちろん綺麗なもの。この日は台風接近の影響もあってか8分遅延していましたが、現在の走行位置が分かるのは便利だなと思いましたよ。

ということですぐにとんぼ返り。平日ではありましたが、家族連れや宇都宮周辺に住む高齢の方たちが「一度乗ってみるかぁ」と乗車していく姿もたくさん見られました。

乗車しての感想は

・快適で、設備がすべて近代的

・日常的な利用も好調で、利用客はかなり多そう

・速度は今後に期待

・ICカード絶対持っていたほうがいい!

みたいなところかなぁ。

おまけ

早足で書いていってしまったので、雑さを補うために昼食の話も載せておきます!

宇都宮と言えばということで、餃子と味噌が人気の青源さんへ。

ネギ味噌餃子セットを注文。こんなの美味しいに決まっている…最高の昼食でした。

 

今回は宇都宮ライトレールにピックアップして綴りましたが、18きっぷでいろんな路線を周ってきたので、今後その話もブログに綴りたいと思います。

ではさらばです(・∀・)

※過去の記事もですが、撮影した画像内で他の方の顔が明確に映ってしまう場合、編集によりレタッチを入れています。そのため画像に一部不明瞭な部分があります。